AtCoder水になりました

ABC249で水色になりました!

進捗確認を兼ねて色変記事を書きます。

 

記録

レート遷移

Achievement

AtCoder Pie Charts

Difficulty Pies

Category Pies

やったこと

コンテストに出る

なんやかんやでこれが一番大事だと思います。ところでARCは2回連続で0完で終わったあたりから出なくなってしまったんですが、これ長期的にはあまりよくない気がします...

バチャ

本番気分で問題が解けるのがいいと思います。特に茶色から緑になるくらいの時は毎日やってました。

典型90

atcoder.jp

★5の半分くらいまで埋めました。

 

感想

レートの上げ下げを繰り返していたら緑から水に上がるまで1年以上かかりました。正直ここ最近でレート上げたのは自分に得意な問題が続いたからだと思ってます。

今のところはコンテストに出る以外のことはほぼやってないのでもう少し精進したいです。もしくはCodeforcesとかの海外コンにも出たいです。ただ時間が遅めなので眠気に勝てません...

AtCoder水色が競プロ始めた当初の目標だったので達成できて嬉しいです。青になれるかはわかりませんが、頑張ろうと思います。

 

ICPC2021国内予選参加記

ICPC2021国内予選にチーム「Aobayama_EPS」として参加しました!せっかく参加したので記録を書きます。

 

自己紹介

工学部の2年生です。

mtrhという名前でAtCoderをやっています。

 

模擬予選

まず自分がBを読みます。どうやら重心を求めればいいらしいので実装します。1ペナ出しましたが何とかACします。

次にCを見ます。Hanjoの辛い記憶がよみがえりました。とりあえずサンプルがあったので提出します。WA。なぜだ。いろいろケースを試しましたがどれも良さそうです。ここでグッとコードを睨むと配列外参照してたので直します。AC!かなり時間かかりました。

自分がC解いてる間にチームメイトがDEを通してくれていました。

終了間際でさらにFを通してくれました。すごすぎる。

結果は全体32位、学内2位(!)。ここまでできるとは思ってませんでした。嬉しい~~~

 

本番

模擬予選同様まずBを見ます。まったく方針が立ちません。チームメイトから助言をもらい実装するとサンプルが合ったので提出します。WA。心折れました。よくよく考えると一つずつ数字を埋めていけばいいんじゃないか?⇒実装⇒AC。

この間にチームメイトがADを通してくれていてCの議論していました。

問題を見てみるとこれがあの「構文解析」とかいうやつらしいです。考察を聞いていましたがヤバそうな匂いしかしません。Eを見ます。こっちもヤバそう。

チームメイトもEを考えていましたがそのまま終了。

結果は全体67位、学内5位。自分がBで躓いたのが痛かったです。

 

感想

本番は不甲斐ないし申し訳なかったです。チームメイトの考察を分かった気になって提出してペナくらうとかいう非常に悪いムーブをかましました。

チームメイトには感謝しかありません。チーム戦は初めてでしたがとても楽しかったです。

来年も参加したいし、参加できるなら今年よりもいい結果を残したいです。

アジア大会へ出る方々おめでとうございます!応援してます!